◆2010年11月29日 シズオカオサムシ&マイマイカブリ


某所に虫採りに行って来た.

虫採りでいつも思うのは、残念ながら採集地を公表できないことだ.
素晴らしい景色も写真にたくさん撮ってあるのに...
言いたくてしょ〜がないんだけども.
∈(*´><`*)∋ モグモグ!

ほかの虫屋さんのサイトでも同じ様に、場所を特定できない様に「採った」ということ以外何も書いていないことがほとんど.

まぁねぇ.
書いてしまうと・・・
ムシの珍品さの度合いによっては、全国から虫屋が殺到し、ポイントが荒らされたり、その虫がそこでは激減したり絶滅したりすることが考えられるから.

友人に聞いたんだけど、ある農家の庭先の花に珍種のハナカミキリが飛んで来るので、いつも採らせてもらっていたんだと.
ところが、ある時からダメになっちゃったって!

なぜかというと、

その花の前に茶畑があって、その農家のご主人が激怒したんだと.
なぜかというと、

その茶畑のいずこからか…うんちくんの臭いが漂ってきて...
そのうんちくんの持ち主が虫屋で...以来そこで採らせてもらえなくなったんだとか.

マナー、モラルの問題だろうけど...よぉっぽど我慢出来なくて、間に合わなかったんだろうね.
笑っちゃいられないかも.


ところで、
山は、風もあって少し寒いけれどいい天気.

↓クリックで大きく表示.以下同様.
大島が向こうの方に見えていていい眺め!(手前は初島)

ヽ(●∀○)☆\(^∀^;)/ バショガワカッチャウヂャン!
( ( ( ヽ(; ∩ 。∩)/

↓いよいよ山へ突入!

ヤシャブシが多い!
落ち枝や生木の枯れ枝をしばらく見ていたけれど...きょうはオサムシが目的だから、今度あらためて来ることにしよっと.
でも、後ろ髪が引かれる.
あ、髪の毛はほとんどないんだけどもサイドや後ろ髪…少しはあるからね!
( ( ( ヽ(; ◎∀◎)/
v(^∀^ )☆\(^∀^; ジギャクネタデッカ!?

↓紅葉を通しての景観が素晴らしい!

ほどなくして、
直径30センチほどの松の朽ち木があったので、樹皮を剥がしてみたら、いきなりマイマイカブリが2匹!
神奈川県ではマイマイカブリがかなり減ってきていて、なかなか捕れなくなったと某博物館の某職員から聞いていた.
やったぁ!
ヽ(^∀^*)ノ \(=∩_∩=)/ ヽ(*^∀^)ノ

↓1頭は落下し、じっとしている方を撮影しようとしたら動き出してしまった.

↑下に落ちたマイマイ


思いがけずに採れて大満足!

♪マ〜イマイ、マ〜イマイ、おっさ〜るさぁんだよぉ〜・・・♪
思わず歌も出てしまう!
・・・・・
あれ?
あぁ、「マイマイ」ぢゃなくて「アイアイ」だっけか...
( ( ( ヽ(;。__。)/
v(^∀^ )☆\(^∀^; アッポ〜!

けれど、きょうの目的は「シズオカオサムシ」!
・・・なんだけど、初めての山だし、下山にかかる時間もわからないので、どちらかというと今回は様子見のつもりで来た.
登山道では、なかなか掘れる様な場所がないし、あっても掘るのに気が引ける.なにせ登山道なんだから!
v(^∀^ )☆\(^∀^; アリャコーラ、ソラソーダ!

そんな中、
お・ここは…いいかも!?...というところがあったので、早速ほじほじ.
そしたら、すぐに穴が出てきて…何かいる!

オサムシっぽい!

ピンセットで出したら、やりぃ!
シズオカオサムシだぁっ!(たぶん)

根っこをどけてもう一枚!

このポイントまだまだ良さそうだったけど、また今度ということにした.

きょうの成果.(未展足)
下の段は左から、クロキノカワゴミムシ、右のは??(まだチェックしていない)、エグリゴミムシダマシ?、アカハネフトヒラタコメツキ?
このあと、マイマイの背中をボンド掃除して…すごく綺麗になった.

オサムシ・アップ.(未展足)

このほか、スギカミキリの脱出孔のあるヒノキを見つけたので、来春が楽しみ!
(↑後日談.3.11の震災があったために2011年は断念)

きょうは楽しかったぁ!
o(*^▽^*)o






当サイトの写真・データ等の無断転用、複製等を堅くお断り致します
Copyright (C) 2011〜 YASUNORI TSUCHIDA All rithts reserved