採集記


◆2012年6月10日 ケレシウム姿を見せてケレ


時期的にまだ早そうだけれど(昨年採ったのは7月10日とそれ以降)、どうなんだろうか…ケレシウムは?
と思っていたら、急に様子を見に行きたくなって、行った.
(=∩_∩=ゞ

クリの花もまだ部分的にしか咲いていなくって、もう何日かあとが良さそう!

薪の方も...まだ早いよなぁと思いつつ見てみたら...

いた〜ッ!
ヽ(^∀^*)ノ \(*^O^*)/ ヽ(*^∀^)ノ

マルクビケマダラだけど!
マルクビ…の方が少ないからええぢゃん!
ヽ(^Θ^)/

ヽ(◎へ◎ )☆\(・−・; クラベタラ カ〜イソ〜ヂャンカッ!

(=゚ω゚=;)
そらそ〜だよねぇ.
虫たちにしてみたら、国勢調査なんてしていないだろうし...
( ( ( ヽ(;。__。)/
v(^∀^ )☆\(^∀^; アッポ〜!

自分たちが多いのか少ないのかなんて考えないだろうし、ひたすら子孫を残すことだけに集中しているよねぇ、きっと!

↓クリックで大きく表示 (以下同様)
↑ マルクビケマダラがいた日影側の薪.右の上の方にいた.

そぉ〜っと反対側に廻ってみたら...

いた〜ッ!


ケレシウムが!

マルクビケマダラもケレシウムも、もうこの時期に出るんだと確認できた!

↑ ヒゲナガヒメは右の端の上の方にいた.

↑ 最初曇っていたのが晴れ渡り、気温もどんどん上昇した!

近場で気軽に来れるので、思わずビーサンにナップサックという軽装で来てしまった.えへへ


もうあとは何もいそうもないので、早々に切り上げ.

え?
きょうの収穫は?・・・って?

・・・・・

上の2匹だけですけど、なにか?



↑ マルクビケマダラカミキリ(左)とヒゲナガヒメカミキリ (未展足)






当サイトの写真・データ等の無断転用、複製等を堅くお断り致します
Copyright (C) 2011〜 YASUNORI TSUCHIDA All rithts reserved