採集記


◆2012年7月5日 ヒゲナガヒメカミキリ大発生!&マルクビケマダラ


曇り.雨は降りそうもない.ややムシッとしているもののそんなに暑すぎるほどでもない.
ということで、午後3時に急にふと思いついて再度ケレシウムを見に里山に行ってみた.


お!

↓クリックで大きく表示 (以下同様)
↑ 薪置き場の柱にヒゲナガヒメカミキリ!

お!

↑ ほかの柱にも!

↑ 日影側の薪の上にも!(フラッシュ使用)

↑薪のそばの笹の葉の裏にも!
v(^∀^ )☆\(^∀^; 「の」ガオオイブンショウダコト!
( ( ( ヽ(; ∩ 。∩)/
同じ葉裏にツマグロツツカッコウムシが何頭もいた.


あちこちにヒゲナガヒメの姿が見られ、薪のそばに立っていたらどこかから飛んできて足に止まったほど!
こりゃすごい!
業界用語で...ごいす!
( ( ( ヽ(; ◎∀◎)/

薪の1面しかチェックしなかったけれど(いつも一番多くいる面ではない面をチェック)、100頭は(?)いたと思う!
友人にたくさん欲しいと頼まれていたのと、ほかのケレシウムが混じらないかと期待して数十頭採ってみた.
しかし...残念ながら(…?)全部同じヒゲナガヒメカミキリみたいだ.


薪は全部で4面ある.ただし1面だけ幅の長いのがあるので、同じ幅として考えたら5面と言ってもいい!
これを単純に、もし同じくらいにいるとすると・・・500頭!?
━━━(゚□゚*━━━ ヒエ〜アワ〜ムギゴハン〜!
ヽ(●∀○)☆\(^∀^;)/ ナンノコッチャアッチャコッチャ!


今年で3年連続、毎年軽くチェックしに来ているけれど、これほどの数は見たことがない!

この調子で産卵していったら...来年は一体どれほどの数になっちゃうんだろ!?

・・・・・

人口より多くなったりして...あはは
( ( ( ヽ(;。__。)/ オトロシカ〜!

こりゃもう「ねずみ算式」ぢゃなくて、
「ヒゲナガヒメ式」
などと言ったりして.
v(^∀^ )☆\(^∀^; ナンヂャソラシドレ!


ほかのカミキリがいないか日影の方を見てみたら、マルクビケマダラカミキリが4頭いた!
動きが速く逃げられそうなので、残念ながら写真は撮れなかった.

↑ マルクビケマダラがいた日影側にあるミカン主体の薪.


↑上段はマルクビケマダラカミキリ、
下段はヒゲナガヒメカミキリ(一部)、未展足.
(クロロホルムを使っているため、すぐの写真はキビシイ)






当サイトの写真・データ等の無断転用、複製等を堅くお断り致します
Copyright (C) 2011〜 YASUNORI TSUCHIDA All rithts reserved