◆2014年8月15日
ベーツヒラタカミキリ 2014
この時期になると、ど~しても行ってみたくなっちゃうのょね~...
v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ ジョセイカ!?
どこって、ベーツヒラタのとこ!
しがょのぉ~...あ、まちごぉた.
さがょのぉ~...あはは
ヽ(◎∀○)☆\(^∀^;)/ アッポ~!
ヨメサンを手伝う仕事が終わって、つぎのオラの仕事に入るまで1~2日あるので、強風注意報が出ているものの、かまわず足を運んだ.
だってぇ、ベーツのところは森だから、風の影響もだいじょぶだんべ~.
v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ キボ~テキカンソク!
しかし...ほんと、強風!
風も風だけれど...
む・む・む?
ポイントに着くまでの道路に、例年だったらアオオサのひき逃げ事件が多発しているのに...1匹もいないぢゃぁ、あ~りませんかっ!
う~む...今年の小田原城みたいに、ここも虫が少ないのか?
いやな悪寒...あ、まちごぉた、いやな予感.
ヽ(◎へ◎ )☆\(^∀^;)/ アッポ~!
オオヒラタシデムシもたくさんいる筈なのに、かろうじて♀1頭を見かけただけ.
などとあれやこれや考えながら歩いていると、やっとのことでいつものポイントに着いた.
やはり風は大丈夫そうだ.
高い樹木の上の方の枝葉は、かなり大きく揺れているけれど、森の中は微風.
これなら白布などが飛ばされる心配もない
すでにもう薄暗くなっていたので早々にライトトラップのセッティング.
下はポイントの写真.(翌朝撮影したもの)
↓
クリックで大きく表示 (以下同様)
車を持っていないため、重い発電機や大型の照明などは持ち歩けない.
それで、乾電池式のランタンを使用している.
LEDのライトは虫が嫌うと友人は言うけれど、このランタンでベーツヒラタもヨコヤマヒゲナガも飛んで来たのだから全然OK!
てか、車がないから電車とバスでの移動になり、今の自分にとって思いつく仕掛けがこれだけ.
釣り用の竿掛けなど8本を含めると、結構な重量!
ナイターをやる時には、キャリーを引っ張ってエッチラオッチラ山を登っている.
そのあとは、数日間たいていひどく腰が痛くなる.
だから、そんなに回数は出来ない...出来ればもっとやりたいけれど...
↑ セッティング完了.
↑ 午後6時40分に早くも点灯.
町だとまだ明るい時間なのに…ここの場所は、この時間でじゅうぶん暗い.
v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ ド~ユ~ニホンゴヂャィ!
↑ セッティング裏側.
ランタンを1個下に置いたのは、裏の方にもアピールしたいため.
その効果あってか、すぐに後ろからウスバカミキリが飛んで来た.
↓
↑ ピンボケのウスバカミキリ♂.
無事セッティングが終わったので樹洞のあるスダジイを見ることに.
このすぐ近くに、これまでにベーツヒラタを採ったことがある樹洞が2ヶ所ある.
午後6時41分、早速見てみると...
ヽ(◎∀◎;)/ い・・・いたぁ~~~ッ!
━━━ヽ(゚∀゚ ;)ノ━━━ キタ~、ミナミ~、ヒガシニシィ~ッ!
v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ ナンヂャソラシドレ!
↑ ベーツヒラタカミキリ♂…ボケボケ.
首からさげていたカメラをケースからあわてて取り出してシャッターを切ったもんで、懐中電灯の光も当たっていない! (汗;
↑ トリミングしたもの、ボケボケ…当たり前か.
もう1枚ちゃんとしたのを撮ろうと思い、ズームしてライトを当ててシャッター・ボタンを押そうとしたその瞬間!
あ・
あ
あ
あぁ
~~~ッッッ...
ベーツはポロッと樹洞の中へ!!!
上の写真は加工写真ではなく、その時のもの.え~ん
(ノд・。) シクシクサンジュロクサンジュロク!
v(;O; )☆\(^∀^;)/ ナンノコッチャアッチャコッチャ!
こ~なったらしょ~がない...荷物の中から取り出して、ちょっとキンチョーするものをシュッと...
v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ ナンヂャソラシドレ!
その後10分経っても12分経っても彼は出て来ない.
v(;O; )☆\(^∀^;)/ コマカイノォ!
しかたがないので、ほかの樹洞も含めて一廻りすることにした.
写真を撮るのは辞めることにして、リュックの中にしまい込んだ.もう、こりごり!
・・・・・
しかし、いくつかの樹洞を見てきたけれど、姿も影もなかった.
で、さっきのところへ戻ってみると...
あ~~~ッ!
また同じ所にいるぢゃぁ、あ~りませんかッ!
急いで「dota ねっと 1号」(同HP「情報・その他」の「記事:2012年5月16日(水) 自作捕虫網(ビーティング・ネット追加」参照)を近づけた...途端!
ア・
ア
ア
アァ
~
~~っっっ...
またしてもベーツはポロッと樹洞の中へ!!!
v(;O; )☆\(^∀^;)/ モウ、アホヂャアホヂャ!
再度キンチョーしてみた...
そしたら、今度は…すぐに出て来た!
即座に「dota ねっと 1号」をそばにあてがい...
無事にネット・イン!
時刻は、午後7時20分.
↑ ベーツヒラタカミキリ 2014(♂)!(自宅撮影)
↑ 同個体アップ.
これで目的達成出来たので、あとは…の~んびりやることにした.
カメラも再度首に掛けた.
↑ 一段落したあとの気温.
ライトトラップの方は、虫の数が少ないものの、いろいろと飛んで来た.
↑ 定番の(?)ノコギリカミキリ.
↑ キボシカミキリ♀.
裏の方に来た.
↑ ヤママユガ.
これも裏の方で、敷いてあるシートに止まった.
見た目は写真よりもっと黄色が強い.
↑ ヤママユガ2頭目.
上のに比べてやや赤っぽいタイプ.
↑ トビイロスズメ.
ほかにもスズメガの仲間が飛んで来た.(撮影せず)
↑ キボシカミキリ♂も飛来.
このあと白布の裏側にキイロゲンセイが来た!
これは写真を撮らずにすぐに捕獲.
↑ キイロゲンセイ.(自宅撮影)
↑ もう一枚.
このほか、カブトの♂が1頭、♀が2頭、コクワガタ♀が1頭、コメツキ多数など.(ぜんぶ目撃のみ)
・・・・・結局ベーツヒラタカミキリは飛来せず.
持ち帰ったのはベーツヒラタとキイロアラゲのみ.
アオオサはライトトラップのところにも1頭も姿を見せなかった.(いつもだと多数カサカサと音を立ててウロウロするのに…)
朝までに何回か、あちこちの樹洞とその周りを見てみたけれど、ベーツヒラタは発見出来ず.
いつも必ずと言っていい程いるところにもいなかった.
もう今期は終わりなのかなぁ...?
それとももしかして、
この猛暑のせいで夏バテしてたりして?
早い時期から何回か通えば少しは動静がわかるかも知れない...
いずれにしてもアオオサは見なかったし、ほかへ行った時も虫が少なかったし、虫達もおおごとなのかも?
ベーツヒラタ1頭だけだけど、採れてよかった!
ヽ(^Θ^)/
当サイトの写真・データ等の無断転用、複製等を堅くお断り致します
Copyright (C) 2011~ YASUNORI TSUCHIDA All rithts reserved