遇えるかどうかは別として…毎年一度は訪れるのがす~っかり楽しみとなってしまった.
今年の猛暑で、虫たちの出現というか発生時期は一体どうなっているのか、ベーツヒラタは早めに出たのか...?
そんなことを考えながらいつもの所へ...
「いつもの所へ」と簡単に書いてしまったけれど、そう簡単ぢゃないのだ!
とにかくここは遠いのだ!
同じ神奈川県内なのに、家からヂツニ3時間半もかかる!!!
3時間半つったらあ~た、京都に行って帰って来れちゃうぢゃぁ、あ~りませんかッ!
・・・・・
そ~だ、京都行こう!
などとCMにほんろうされてなどいられない.あはは
v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ アッポ~!
遠いのに加えて道具立てが多く、その重さったらハンパない!
数十キロもの荷物になる!
車もないおいらにはキャリーで運ぶしかなく、キツイのなんのって!
一昨年に大動脈瘤の手術を2回して体力もなくなっているので、ヨメサンにつきあってもらった.
時々交代しながら(ほとんどヨメサンが持ってくれたけど)重いキャリーをひっぱって、やぁっとこさ着いた.
もうへとへと.....
なんて言っていられない.
早速ライト・トラップのセッティングに取り掛かり、なんとか日が暮れる前に終わった.
それにしても今日は風が強い.
強風が止まないと難しいかもなぁ...
でもまぁ、自然のことなので自然にまかせよう.
で、前に採集できたいくつかの樹洞を見て回ることにした.
・・・・・
どこも...ベーツさん、お留守みたい.
今年は出逢えないのか?
風もつおいし...不安がよぎる…という考え方はしない.
採れないのもひとつの大切なデータになるのだから.
そうは言っても、やはり採れた時は素直に嬉しいけどさ.
ヽ(◎∀○)☆\(^∀^;)/ ドッチナンヂャィッ!
午後7時に点灯.
今回は、LEDランタン(各、単1を3本使用)×6、ブラックライト(単3を4本使用)×7.
単3の方は3時間半しか持たないので、途中で替える必要がある.
なので、単1が18本に単3が56本!・・・これだけでも重いッ!
午後8時になり、風も収まってきた.なかなか飛んで来ないのでひとまわりすることに.
・・・っと!
すぐ横の外灯の柱に!!!
↓ クリックで大きく表示 (以下同様)
↑ いた~~~ッ! |
自作の「dota ねっと 1号」で...(普通の丸い捕虫網だと枠の外に落ちる可能性が大きいので)
↑ ゲ~ットォ、ゲットゲットゲットォ~~~ッ! |
しかも、欲しかった♀ぢゃぁ、あ~りませんかッ!
これまでここで採集したベーツヒラタカミキリは、♂6頭に♀が…ただ1頭のみだったから!
しかも、上翅が長くて大きい!(目算で30数ミリ)
午後8時11分、無事タッパーに確保.
v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ Kサツカ?
このあとライト・トラップの方に定番のノコギリカミキリが飛来し、しばらく賑やかにしていたのち、どこかに消えた.
以前にベーツヒラタを2頭採ったすぐ近くの樹洞を再度見てみるも、誰もいなかった.
1頭採ってから40分ほど経ち、また同じ樹洞をのぞきに行った...ら...
|||凹[◎凸◎;]凹||| お・お・・・おった~ッ!(← 土佐弁が出てしもぉた)
↓
↑ 樹洞ぢゃなく、地面に! |
↑ せわしなく動き廻っている! |
↑ ズームして撮りたかったけれど、
この動き方だといつ飛び立つかわからないので、即確保した. |
やりぃ!
これも同じく♀だった.
左の上翅下の方にディンプルというか凹みか傷?がある個体.
そんなことより2頭も採れたので、もう帰ってもいぃや.
バスがないけど.あはは
このあとライト・トラップに飛来したのは、
↑ どこかに出かけてたノコギリカミキリが帰って来た. |
↑ それとクワカミキリ.(こちらはセットの裏側)
(最初風が強かったのでガムテで保護していたのが剥がれてしまった) |
カブトの♀が来てブンブンひとしきり騒いだあと、しばらくて♂もやって来た.
↓
↑ きれいなカブトの♂! |
気温は...
↑ ・・・ありゃりゃ? |
日付が...きょうは6日なのに、1日進んでいる!
いつからだろ?
ま、いっかぁ.
ヽ(°-°)☆\(^∀^;)/ ムセキニ~ンッ!
その後、午前2時35分に...
↑ シンジュサンさんが来た~~~ッ!
v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ 「さん」が多いッツ~ノッ!
いやあ、実物は初めてお目に掛かったけれど、キレイ~ッ! |
このあとほかに…カタシロゴマフカミキリ×2、ノコギリクワガタ♂1+♀2、その他いろいろ.
今回はライト・トラップの方にはベーツさんは、いらっしゃらなかった.
(以前には、合計3頭飛来)
夜が明けてきたので撤収.
片付けも終わり、道に寝っ転がって上を見たら、朝陽に当たる梢が美しかった.
↑ 寝っ転がって撮影.以下同様. |
↑ 大木の隙間からの月も美しい.
これぐらいの月齢だとナイターにあまり向かないのかも知れないけれど、月の出の時刻と月が登って来る時刻を見て、十分に採集可能と判断しての虫行.それにここは、林…というよりも森に近いから、月の影響は少ないと考えるし、雨が降ってもあまり濡れることがない場所. |
↑ 1頭目に採集したベーツヒラタカミキリ♀.
(自宅撮影…以下同様) |
↑ 同個体. |
↑ 2頭目のベーツヒラタ♀. |
↑ 同個体. |
この2頭目の方は、捕獲した時から産卵したがっている様子だった.
それで、どうなるかは分からないけれど、以前に持ち帰った朽ちたスダジイのぶっとい枝が数本残っているので、そこにセットした.
累代で増やす、というよりも産卵させてあげたいという気持ちで.
|
|