10月5日.
前回たったの1頭だけだったけれど、プテロが入ったので気をよくし、同じポイントで再度狙ってみることにした.
いつものように最初にコブを探して見るも、コブちゃん不在.
なにせ落ち枝も枯れ草もないので、念のために...先月採集した場所のハンノキのまわりに落ちているハンノキの枯れ葉、特にまるまっているのを一枚一枚めくってみた.
百何十枚めくったかは覚えていないけれど、やはりコブちゃん不在.
朽ち木や生木の腐朽部なども見てみた…んがぁ~...やはりコブちゃん不在.
v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ ヒツコォ~イ!
しかし、誰も人が入っていないであろうところなのにも関わらず、蜘蛛の巣がほとんどない!
よっぽど獲物というか、虫がいない場所なんだろうか...?
ま、それはそれ、アレはドレ?・・・ということで涸れた沢を目指して移動.
v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ ナンヂャソラシドレ!
今回は21ヶ所にさなぎ粉ベイトトラップをセットした.
登山客もそばを通るので見えないように石や枯れ木で隠す.
これが結構時間がかかる.
掘って埋めるのは、すぐに出来るんだけど.
ゴミムシ・オサムシ屋さんのサイトを見ると、300とか500とか仕掛けているようで...
ホントごいすっす!(← ギョ~カイ用語)
10月8日.
中2日あけてのチェック及び回収に.
↓ クリックで大きく表示 (以下同様)
↑ 少なっ! |
↑ 少なっ! |
↑ 少なっ! |
ヽ(◎へ◎ )☆\(^∀^;)/ ヒツコイッツ~ノッ!
いゃぁ...
どれもこれもこんな感じ.
やぁっと...
↓
↑ これぐらい入っているのがあった. |
間の2日の気温が低かったせいなのか、虫が乗り気ぢゃなかったのかは…知るよしもない.なぜしるよしもないかは...知るよしもない.
v(^∀^ )☆\(^∀^;)/ ウルセイヤツラカ!?
けもの(?)に抜かれたのが3つ.
で、結局プテロさんもお留守だった.
唯一、ちょっと変わった(?)のがこれ.
↓
↑ コホソクビゴミムシ(たぶん) 短翅型.(未展足) |
まっ、採集に来る度に狙ったものがバンバン採れるのよりも、こういう日があってこそ一層こころの中でこっそりと、よぉっ~しとコブシをそっと握って燃えるもの!
ヽ(◎∀◎;)☆\(^∀^;)/ ツヨガリツヨガリガ~リガリ!
メリハリヂャィッ! ( ^∀^)/☆( ◎∀○)/
|
|