伊豆の材からホソヒゲケブカカミキリが羽脱した.
材を何種類も入れてあるので、樹種を特定できない.
(・Θ・;)ゞ あはは
ホソヒゲケブカは伊豆でビーティングをすると結構落ちてくる.
↓ クリックで大きく表示

↑ ホソヒゲケブカカミキリ |
そうそう、先日同じく伊豆の材からトビイロカミキリが羽化したけれども、このトビイロが神奈川昆虫誌に「それほど多くない種である」とある.
(◎Θ◎;)ゞ ソ~ナノ?
わからないもんだねぇ.
箱根とかは、採集しやすい場所が少ないから記録も少ないのかどうなんだか...
とにかく、各地では普通種なのに...神奈川県では少ない、ということが多い.
|
|